10月24日土曜日に地域の日本人ボランティアの方々が国際交流ティーパーティーを開いて下さいました。
学生も大勢参加しました。このティーパーティーは毎回一つテーマを決めそれを中心に日本語で話し合いをしていくというものです。今回は「各国の世界遺産」がテーマでした。
学生は自分の国の遺産の歴史や素晴らしさをうまく伝えようと一生懸命自分の知っている日本語を使って説明していました。逆にボランティアの方達も日本をはじめとして各国の世界遺産についてお話ししてくださり、学生も一生懸命聞き入り、積極的に質問をしていました。
もちろんかたい話だけではなくお茶やお菓子を食べながら普段の日常会話もはずみあっという間に時間が経ってしまいました。次回は更に参加希望者が増えそうなので大きな会場を借りて開こうということになりました。
学生もボランティアの方達と次もまた会いましょうと約束し別れました。大変有意義な時間となりました。

